初級 在宅医療事務認定士®【通学&オンライン講座】8月17日(日)
この講座の試験に合格すると、初級在宅医療事務認定士®の資格が取得できます。
講座日程
2025年8月17日(日) 4時間 | 13:00~17:00 |
初級 在宅医療事務認定士®講座内容
1時間目 | 訪問診療を始めるにあたっての考え方 (同意書・計画書・施設基準) |
2時間目 | 訪問診療と往診料の違い |
3時間目 | 在宅時医学総合管理料と施設入居時等医学管理料とは |
4時間目 | 訪問看護指示書 |
初級在宅医療事務認定士®講座 詳細
受講条件 | 医療事務に関する基本的な知識があること。 医療事務確認テストで80点以上取得できることが目安となります。 |
対象 | 初級在宅医療事務認定士®を目指す方 在宅医療事務としてクリニックに貢献したい方 |
募集期間 | 2025年2月12日~2025年5月11日 ※定員になり次第、募集を締め切らせていただきます |
開催場所 | 通学 一般社団法人在宅医療事務協会 〒573-0032 大阪府枚方市岡東町12-1 ひらかたサンプラザ1号館604号 ⇒アクセス 電話:072-808-7806 オンライン受講(テレビ会議) テレビ会議システム(Zoom)でも受講できます。⇒詳細はこちら |
受講料 | 44,000円(税込) ・お支払い方法は、「お振り込み」または「カード決済」です。 ・お振込口座及びカード決済の手続きにつきましては、お申込み後、メールでご案内します。なお、カード決済はPayPalのサイトより行っていただきます。あらかじめご了承ください。 (PayPalサイト→https://www.paypal.com/jp/home) ※一般的なクレジットカードでご利用いただけます。 ※お支払いは、お申込確認メールが到着後5日以内にお願いします。 |
キャンセルポリシー | 講座お申し込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合はお手数ですが弊社までご連絡ください。 何かご不明な点等がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 電話:072-808-7806(平日9時30分〜16時30分) メール:toiawase@hcmaa.com |
受講定員 | 20名(通学 、オンラインどちらでも可) |
主催 | 一般社団法人 在宅医療事務協会 |
必要なもの | 使用教材講座受講のためには下記の書籍が必要です。事前に必ず購入してください。 【書籍】在宅レセプトレッスン2024年版 パソコン(マイク・カメラ)・スマホなどインターネットに接続できる機器(Zoomアプリのダウンロードが必要です)、筆記用具、使用教材。 |
キャンセル・変更について |
ご依頼者様のご都合によるキャンセル・変更はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。ご依頼時には内容をよくご確認のうえ、ご依頼ください。 |
再受講について | 不合格の場合は、33,000円(税込)で再受講が可能です。 |
その他 | この講座は弊社で知りえた情報をお伝えしています。返戻・減点がなくなる事を保証するものではありません。 |
お問い合わせ | お電話またはこちらのメールフォームにてお問い合わせください。 TEL:072-808-7806 |
使用教材 診療所事務職のための在宅レセプトレッスン
著者:神原充代 別途ご購入が必要です。 詳細はこちらから
|
初級 在宅医療事務認定士® 認定テスト
この試験に合格すると、初級在宅医療事務認定士®の資格が取得できます。 |
![]() |
試験内容
受験資格 | 初級 在宅医療事務認定士®講座受講者 |
合格者へ付与する称号 | 初級 在宅医療事務認定士® |
試験内容と時間 | 筆記試験 50問 |
試験実施回数 | 年4回 (2月、5月、8月、11月) |
試験実施形態 | 在宅試験 |
申込後~受験まで | 講座受講後、オンラインで受験 |
受験料 | 初級 在宅医療事務認定士®講座に含まれる。 |
合格基準 | 得点率が70%以上に達した者 |